優美な日本女性(PART 2 OF 3)
(lib30509r.gif)
■『実際のリスト』
238番の映画ですか?
そうです。 図書館のカタログページには説明とコメントが書いてあります。 結構、人気があって観られている映画なんですよ。
(lib30509q.gif)
■『実際のカタログページ』
あらっ。。。デンマンさんも英語でコメントを書き込んだのですわね。 でも、映画の説明もコメントも全部英語なので理解できませんわ。
そんなことないでしょう!? 小百合さんはカナダで13年間暮らしたことがあるのだから。。。
夏だけですわ。
分かりました。 すべて翻訳するのは面倒なので、ウィキペディアから要点だけを引用します。
Silk (シルク)
(silk01.jpg)
『シルク』は、アレッサンドロ・バリッコによる小説『絹』を原作として、2007年に製作された日本・カナダ・フランス・イタリア・イギリスの合作映画である。
日本では2008年1月19日にアスミック・エースの配給により公開された他、8カ国で上映された。
日本人もメインキャスト以外に多数出演している。
ストーリー
19世紀のフランス、兵役を終えて故郷の村に帰ってきた青年・エルヴェは、美しい小学校教師・エレーヌと恋に落ち、結婚する。
村ではバルダビューが経営する製糸工場が主力の産業だったが、蚕に流行病が発生し、製糸工場の先行きが怪しくなってくる。
エルヴェは一攫千金を目論み、バルダビューの「極東の国・日本へ行って蚕の卵を買い付けてくる」という危険な仕事を請け負う。
真冬、フランスから鉄道を乗り継いでロシア、そしてキエフからは橇を乗り継ぎ、ウラジオストクからは密航船で酒田に上陸、さらに身分を隠して信濃国の某所・原十兵衛なる謎の人物が支配する村に乗り込む。
そこで謎の美女に出会ったエルヴェは強烈な衝撃を受ける。
(silk05.jpg)
日本への蚕の卵の買い付けを成功させたエルヴェは莫大な富を得、再び危険を冒して日本へ向かおうとする。
真の目的は謎の美女に再会することであった。
しかしその後、エルヴェ夫婦の間には微妙な風が吹くようになってくるのであった…。
キャスト
役名:俳優(ソフト版吹き替え)
•エルヴェ:マイケル・ピット(吹替:内田夕夜)
•エレーヌ:キーラ・ナイトレイ(吹替:弓場沙織)
•原十兵衛:役所広司
•少女:芦名星
•マダム・ブランシュ:中谷美紀
•パルダビュー:アルフレッド・モリーナ(吹替:稲葉実)
•右門:國村隼
•少年:本郷奏多
•ジョーンクール町長:ケネス・ウェルシュ
•ルドヴィック:マーク・レンドール
•貿易商:カラム・キース・レニー
スタッフ
•監督:フランソワ・ジラール
•エグセクティブプロデューサー:
アレッサンドロ・バリッコ、ジョナサン・デビン、石井晃、パトリス・セロー
•プロデューサー:ニヴ・フィックマン、ドメニコ・プロカッチ
•脚本:フランソワ・ジラール、マイケル・ゴールディング
•撮影:アラン・ドスティエ
•音楽:坂本龍一
•美術:小川富美夫
•衣装:黒澤和子、カルロ・ポジオリ
『シルク --- 予告編』
<iframe width="420" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/NTfHcNPS1tM" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
出典: 「シルク (2007年の映画)」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
。。。で、この映画と本の引用箇所とが関係あるのですか?
もちろんですよ。 あのねぇ〜、兵役を終えて故郷の村に帰ってきた青年・エルヴェは、美しい小学校教師・エレーヌと恋に落ち、結婚するのですよ。
(silk02.jpg)
エレーヌは美しい知的な女性です。
それにも拘(かかわ)らずエルヴェ青年は日本に行くと日本人の女性に心を奪われてしまうのですか?
そうなのです。 例えば次のシーンを見てください。 エルヴェ青年は原十兵衛の館(やかた)で彼のお妾さんから、初めて「もてなし」を受けるのです。
(silk03.jpg)
<iframe width="500" height="350" src="http://www.youtube.com/embed/kZgZb8RiHsc" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
つまり、この時のお妾さんの作法と立ち居振る舞いにエルヴェ青年は魅了されてしまうのですよ。 エルヴェ青年はフランス人だけれど、この時、ちょうどジェームズ・ドラモンド卿が受けたような印象を持ったようです。
(silk03b.jpg)
日本の女性はもうなんとも言えない自然な優美さを持っている。
私の見る限り、世界で最も魅惑的でエレガントな女性たちだ。
少しばかり風変わりなところを矯正すれば、英国の宮廷だろうがヨーロッパの宮廷だろうが、一度連れ出すだけで彼女たちは憧れの的になるだろう。
日本女性のちょっとした風変わりなところも、しばらく一緒に暮らせばすぐに慣れてしまう程度のものだ。
。。。で、デンマンさんは、この映画を観終えてから英語でコメントを書いたようですけれど、どのようなコメントを書いたのですか?
うん。。。 良くぞ訊いてくれました。 日本語に訳すと次のようになるのですよ。
(silk01.jpg)
This is a 2007 film directed by François Girard, a French-Canadian director, based on the novel written by Alessandro Baricco, an Italian author.
It is a story of a French silkworm merchant-turned-smuggler named Hervé Joncour in 19th century France who travels to Japan for his town's supply of silkworms after a disease wipes out their African supply.
Before the journey, he gets married to Hélène, a teacher and keen gardener.
He loves her so much.
During his stay in Japan, however, he becomes obsessed with the concubine (played by Sei Ashina: 芦名 星) of a local baron.
On his first visit to the secluded village in the Northern part of Japanese mainland, she handed him a note, which reads in Japanese: "Come back or I shall die."
She appears misteriously attractive.
Hervé Joncour never knows her name.
The concubine seems attracted to this silkworm smuggler, yet she introduces a girl to him one night, instead of sleeping with him herself.
His obsession somewhat puzzles me because he has never communicated with the concubine verbally---let alone sexually.
In any case, his obsession is so strong that he seems to do anything to meet her again, but to no avail.
Then he receives a long letter from the mysterious concubine, written in Japanese.
He takes the letter to Madame Blanche for translation, who agrees, providing he never comes to see her again.
Madame Blanche is a Japanese woman whose French merechant-husband has been long dead.
As a owner-and-manager of a high-class brothel, she lives in Lyon, a city in east-central France, and she is known for giving the small blue flowers that she wears to her clients.
The letter is a deeply moving declaration of love.
After his three journeys to Japan, his wife becomes ill and eventually dies.
Hervé finds a tribute of small, blue flowers on her grave.
He seeks out Madame Blanche once more, believing her to have written the letter, but Madame Blanche has moved to Paris without giving him a new address.
Hervé Joncour almost knocks at every door in Paris to find Madame Blanche, and finnaly he meets her.
Madame Blanche reveals a profound secret to him.
This is a big twist in this film.
I'd better not tell you about it.
After this revalation, Madame Blanche tells him that, more than anything, his wife loved him.
Too late, Hervé finally realizes that it was Hélène who was his true love after all.
It is a poetic film and really moving.
The Japanese scenery is authentic because it was filmed in a secluded part outside the city center of Sakata (酒田市、山形県).
You might be convinced that obsession is not love, but that it's more like illusion.
Love is real and it's more like devotion.
この映画は2007年に公開されたフランス系カナダ人のフランソワ・ジラール監督による作品です。
イタリア人作家による同名の小説を基にして制作されました。
舞台は1862年。 幕末の動乱の時期に当たります。
主人公はフランス人のエルヴェ青年で、蚕の卵を買い付けるのが仕事です。
当時の日本は鎖国でしたから、彼は危険を冒して密航船で日本へ渡ります。
この長旅の前に彼は美しい小学校教師・エレーヌと恋に落ち、結婚しています。
ところが日本へ渡り信濃国の某所・原十兵衛なる謎の人物の館で十兵衛の妾に出会います。
芦名 星さんの演じるこの女性の作法や立ち居振る舞いにエルヴェ青年はすっかり魅了されてしまうのでした。
やがて彼はこの女性から恋文を受け取ります。
その恋文には日本語で次のように書いてあるのでした。
「ぜひ、おもどりください。
さもないと、わたくしは死んでしまいます。」
(もちろんエルヴェ青年は日本語が読めません。 あとで日本人のマダム・ブランシュに読んでもらうことになります。)
(すぐ下のページへ続く)