Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12692

ペンタゴンは何を探したの?(PART 1)


  
ペンタゴンは何を探したの?(PART 1)


Image may be NSFW.
Clik here to view.

(question.gif)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(penta02.jpg)

Image may be NSFW.
Clik here to view.


ケイトー。。。 何で急にペンタゴン...アメリカの国防総省を持ち出してきたの?

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(kato3.gif)

あのねぇ〜、たまたまGOOGLEで検索していた時に、僕は『なぜ戦争するの?』という記事にぶち当たったのですよ。

誰が書いたの?

僕が書いたのですよ。。。 その記事はシルヴィーと僕の対話形式になっている。

いつ頃の記事なのよ?

去年の9月15日に書いた記事ですよ。

よく覚えてないわ。

じゃあ、シルヴィーのために ここに書き出まから読んでみてね。


 
なぜ戦争するの?
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


ケイトー。。。なんだか物騒なタイトルを持ち出してきたじゃない? このようなことを話題にするとCIAに睨(にらま)まれるわよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(kato3.gif)

まさかァ〜?

ケイトーは気づかなかったのォ〜?

何を。。。?

United States Department of Defense (ペンタゴン) にマジで睨まれているのよ。

どうして。。。?

だってぇ〜、ケイトーはペンタゴンを含め、CIAやブッシュ元大統領の戦略や権力闘争・利権闘争を次の記事で批判してきたからよ。


『ブッシュの戦争(2011年7月7日)』

『キモい戦争(2011年9月19日)』

『チョコレートと軍産複合体(2012年1月28日)』

『CIAの黒い糸(2012年3月6日)』

『CIAの黒い手(2012年3月12日)』


Image may be NSFW.
Clik here to view.


あのねぇ〜、僕はしがないネット市民の一人ですよ。 僕がペンタゴンのやり方やCIAを批判したからって狙われるわけがないでしょう!?

Image may be NSFW.
Clik here to view.


だったら次のリストを見たらいいわよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(hg20502.gif)

(■『世界を駆け巡る日本人【2012年5月4日】』より)

Image may be NSFW.
Clik here to view.


今年(2012年)の3月29日から5月2日までの35日間の国別アクセス数の記録があるのよ。 33番を見てよ。 .mil からアクセスがあったのよ。


.mil

.milは、ジェネリックトップレベルドメイン(gTLD)の一つで、アメリカ国防総省(ペンタゴン)とその下部組織が使用するドメインである。
1985年1月、最初に作られたトップレベルドメインの一つである。
milは、militaryの略である。

アメリカ合衆国は、その軍がトップレベルドメインを持つ唯一の国である。
その他の国では、軍用ドメインとしてセカンドレベルドメインを使用しているところもある。
例えば、イギリス国防省は.mod.ukを使用している。

ただ、アメリカ軍独自のトップレベルドメインを持っているのにもかかわらず、いくらかの新兵募集サイトは.comドメインを使用している(例:goarmy.com)。
これについてインターネット純粋主義者は、新兵募集サイトは商売を目的としたサイトではないので、.comドメインの使用は不適当だと考えている。
また、軍関係の教育機関では.eduを使用している。
例えば、アメリカ陸軍士官学校、アメリカ海軍兵学校、アメリカ空軍士官学校のサイトは、.eduドメインでも.milドメインでもたどり着ける。
また3つの士官学校の公式運動プログラムのサイトは、.comドメインを使用している。

アメリカ国防総省は、今では.milドメインの下でバニティドメインも使用している。
(例:americasupportsyou.mil)



出典: 「.mil」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


Image may be NSFW.
Clik here to view.


記録を見ればわかるでしょう? 。。。 ケイトーがペンタゴンや「軍産複合体」を批判しているので狙われて調べられているのよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


それはシルヴィーの考えすぎですよ。

いいえ。。。違うわ。 でも、例えそうだとしても、またこの記事でペンタゴンの世界戦略を批判したらテロリストの一味だと思われて、ますますペンタゴンに睨まれるのよ。

シルヴィーは僕を脅(おど)かすのォ〜? いつからペンタゴンのエイジェントになったのォ〜?

馬鹿な事を言わないでよ! どうして私がペンタゴンのエイジェンとにならないといけないのよ?

だってぇ、ペンタゴンとアメリカ政府をかばっているような口ぶりじゃないかァ。

とにかく、私はケイトーがペンタゴンやCIAのエージェントに暗殺されるのではないかと心配しているのよ。



『なぜ戦争するの?』より
(2012年9月15日)


Image may be NSFW.
Clik here to view.


シルヴィーは、こうして僕をさんざ脅(おど)したのですよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


脅したのではなくてケイトーのことを心配したのよ。 (微笑)

ほらァ。。。 そのようにニヤニヤしているところなど。。。 どう考えても脅したとしか考えられない! 脅したのでなければ、かな〜り悪質な冗談ですよ。

でも。。。 こうしてケイトーが今でも生きているのだから、良かったじゃないのォ〜。 うふふふふ。。。

あたりまえじゃないですかア! ペンタゴンやCIAのエージェントに暗殺されるはずがないじゃありませんか!

どうして、そのように断定するのォ〜?

こうして僕が未だに生きているということが何よりの証拠ですよ。 だいだい、僕のブログの他の記事を読めば、僕がテロリストとは全く関係ないことがすぐに判るのですよ。

そうかしら。。。?

あのねぇ〜。。。 テロリストなら次のような記事はまず書かないものですよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(bikini07c.gif)


『下着美人』 (2013年8月12日)

『熟女下着』 (2013年8月16日)

『下着 あそこ』 (2013年8月8日)

『熟女下着に見るSEO』 (2013年8月21日)


Image may be NSFW.
Clik here to view.


テロリストが下着の記事を書かないという確証でもあるのォ〜?

Image may be NSFW.
Clik here to view.


あのねぇ〜、常識で考えてくださいよ。 もしテロリストのサイトに『下着美人』のような記事が掲載されていたら、テロリストの仲間が猛烈に反対しますよ。 あるいは投稿者に抗議して、何が何でもシモい、女々しい記事は断固として排除するのですよ。

そうかしら?

あのねぇ〜。。。 僕がこうして生きているのも、ペンタゴンやCIAの情報捜査官が僕のサイトの記事をじっくりと調べて『下着美人』のようなシモい、女々しい記事が結構たくさん掲載されているので、僕がテロリストじゃないと断定して ガンタナモ・ベイのディテンション・キャンプに収容しないで、こうして僕を自由にさせているのですよ。

じゃあ、どうしてペンタゴンの情報捜査官がケイトーのブログを覗いたのォ〜?

あのねぇ〜、シルヴィーが取り上げた記事のタイトルをもう一度見てください。


『ブッシュの戦争(2011年7月7日)』

『キモい戦争(2011年9月19日)』

『チョコレートと軍産複合体(2012年1月28日)』

『CIAの黒い糸(2012年3月6日)』

『CIAの黒い手(2012年3月12日)』


Image may be NSFW.
Clik here to view.


このタイトルがどうだと言うの?

Image may be NSFW.
Clik here to view.


確かに、上の記事のタイトルを見ると、僕がアメリカ帝国主義に対してテロリスト的な批判をしているとペンタゴンの情報捜査官が判断してしまうかもしれない。

そのように判断したからケイトーのブログを調べたのよ。

でもねぇ〜、例えそうだとしても、例のガンタナモ・ベイのディテンション・キャンプで数百人のイスラム教徒をテロリスト容疑者として拘束し、拷問したり。。。、この事件はスキャンダルとして取り上げられたから、アメリカ政府も、情報捜査官も慎重になっているのですよ。

ガンタナモ・ベイ スキャンダル

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


<iframe width="500" height="350" src="http://www.youtube.com/embed/_MGKww72BeQ" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

Image may be NSFW.
Clik here to view.


だから、よく調べもせずに、些細なことで容疑者扱いにしてガンタナモ・ベイのディテンション・キャンプに送り込んで拷問したり、挙句の果てに死なせたりと。。。そういう無謀な事はしなくなったのですよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


マジで。。。?

そうですよ。

その証拠でもあるの?

ありますよ。 去年の9月3日に僕は次の記事を投稿したのですよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(obama6.gif)

『オバマ大統領暗殺』

(2012年9月3日)

Image may be NSFW.
Clik here to view.


でもねぇ〜、僕のブログはテロリストとは全く関係ないからペンタゴンの情報捜査官も最近では僕のブログにやって来ないのですよ。 次のリストを見てください。


 (すぐ下のページへ続く)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 12692

Trending Articles