軽井沢夫人@日本王国(PART 3 OF 3)

つまり“海外飛躍遺伝子”というようなバカバカしいものを信じろ!と、デンマンさんは言うのでござ〜ますか?

違いますよ。 僕の先祖は唐と新羅の連合軍と戦った騎馬隊の一員だったのですよ。
その事と日本王国が関係しているのですか?
もちろんですよ。 あのねぇ〜、古墳の中からは“馬冑(ばちゅう)”が出土するのですよ。

(japan105.jpg)

更に、馬の埴輪(はにわ)もみつかる。

(japan106.jpg)

要するに、日本王国には“騎馬軍団”が居たということですよ。

デンマンさんのご先祖様も その騎馬軍団の中に居たと言うのでござ〜ますかァ〜?
当然そうなるでしょうねぇ〜! 次のクリップを見ると僕の先祖が出てきますよ。

(japan204.jpg)
<iframe width="500" height="350" src="//www.youtube.com/embed/CvPefBAWW7g" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

お馬さんに乗っているのがデンマンさんのご先祖様でござ〜ますか?

そうです。 卑弥子さんは信じられないのですか?
信じられませんわ。
“信じる者は救われる!”と昔の人は言ったでしょう!? 信じた方が幸せになれますよ。

(laugh16.gif)

(himiko22.gif)
ですってぇ〜。。。
あなたは信じることができますか?
あたくしは イマイチ信じられませんわ。
興味があったら次のビデオ・クリップもご覧になってくださいませぇ。
<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/4F46XJs79js" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="420" height="315" src="//www.youtube.com/embed/Y46oS_a3op0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
たまには、あなたも古代の日本の歴史について 覗いてみませんか?
平安史、古代史の記事を用意しました。
ぜひ お読みくださいまし。
では。。。
■天武天皇と天智天皇は
同腹の兄弟ではなかった。
■天智天皇は暗殺された
■定慧出生の秘密
■藤原鎌足と長男・定慧
■渡来人とアイヌ人の連合王国
■なぜ、蝦夷という名前なの?
■平和を愛したアイヌ人
■藤原鎌足と六韜
■古事記より古い書物が
どうして残っていないの?
■今、日本に住んでいる人は
日本人でないの?
■マキアベリもビックリ、
藤原氏のバイブルとは?
とにかく、次回も興味深い記事が続きますわ。
だから、あなたも、また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、またねぇ〜。。。

(hand.gif)

(30june.jpg)

(surfing9.gif)

(sayuri5.gif)
ところで、卑弥子さんは見かけによらず、京都の女子大学で腐女子に「日本文化と源氏物語」を講義している橘卑弥子・准教授という肩書きを持っています。
卑弥子さんの面白い話をもっと読みたい人は
下のリンクをクリックして読んでみてくださいね。
■『曲屁(きょくべ)』
■『天神様と東日本大震災』
■『日本は良い国か?』
■『日本を良い国に…』
■『エロい熟女』
■『アッと驚くマキアベリ!』
■『良寛さんの顔』
■『あなたの中の阿修羅』
■『蝦夷って悪い意味?』
■『伎楽は呉の音楽?』
■『呉越の謎』
■『紅のボートピープル』
■『蕎麦屋と忠臣蔵』
■『ピンクと桃色』
■『妻の不貞』
■『卑弥子さん、ご指名ですよ!』
■『カン違い大岡越前』
■『ロマンのカシオペア』
■『カシオペアの現実』
■『エロい徳子を探して』
■『紫式部と皇国史観』
■『エロい道鏡と薬師如来』
■『天平の麗しき淑女』
■『元からの饅頭』
■『なぜ唐に留まったの?』
■『下着美人』
■『一所懸命』
■『ねぇ、ねぇ、ねぇ効果』
■『遊女と三つ子』
■『布袋さんの魅力』
■『今、エジプトに?』
■『鍋かむり祭り』
■『日本人はどこから来たの?』
■『卑弥子も待ってます』
■『卑弥子の源氏物語』
■『源氏物語もエッチなのに』
■『失意の紫式部』
■『めちゃムカつく足枷』
■『床上手な女になりたい』
■『日本へ、紀元前のメイフラワー号』
■『日本の死海文書』
■『今さら聞けない、床上手』
■『兄妹の恋と大乱』
■『えっ、ヒトラーはベジタリアン?』
■『外人に乗っ取られた日本?』
■『失われたバレンタイン』

(godiva05.jpg)

(byebye.gif)