Quantcast
Channel: デンマンのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12601

恋する女でありたい(PART 2 OF 3)

$
0
0



 

恋する女でありたい(PART 2 OF 3)






 

やわ肌の

あつき血汐に

ふれも見で

さびしからずや

道を説く君

 

by 与謝野晶子



『熱き肌』に掲載 
(2010年3月12日)

(yosa10.jpg+yosa22.jpg)



この晶子さんの歌と、めれちゃんの短歌を比べて、直感的に、めれちゃんが「平成の与謝野晶子」やと、わては思ったのやでぇ~。。。



つまり、あんさん以外に、そう思うてくれはる人がまだ居(お)らへんと言う事やねぇ~?

そやから、いつまでも気力をみなぎらせるために脱力しておらんで、晶子さんのような熱い短歌や詩を仰山(ぎょうさん)詠んだらええやん。

でも、わたし、自信がおまへんねん。



消極的でへなちょこな

わたしです

テーマ:文学がテーマっす


(sadgirl32.gif)

混沌とした日々が続いています。
めれんげは、詩のことばっかり考えてます。
いや。考えていることを、
如何にして詩にするかということで
頭がいっぱいなのです。

このブログには詩は書かないけれど、
「即興の詩」
「極私的詩集」には、
ほぼ毎日詩をアップしているのです。

恋愛詩。
ダークな詩。
その両方は、めれんげという車の
別々の車輪みたいなもので、
それらがなければ、わたしの活動はストップ
してしまいます。

世に認められたい気持ちはあるけれど、
自分の詩が、どこまで通用するのか、
さっぱり自信がないんですよね(泣)

ただ書きつづけて、
死ぬまで書き続けて、
わたしの消滅のあとも、
作品だけは残ればいいなあ...
なーんて思っています。
まるで、カフカのように
奇特な友人がいればなあ...
なーんて消極的でへなちょこなわたしです。

 

by merange (めれんげ)

2009-08-21 19:17:19



『めれんげは、それでも詩人』より
「めれんげの原材料 ブログ」

『平成の与謝野晶子』に掲載 
(2010年6月16日)




どうして自信が持てへんのか?。。。めれちゃんは考えてみたことがあるかァ~?



ありまへん。

あのなァ~。。。めれちゃんはブチ切れて、ムカついて、創作エネルギーを無駄に使ってしまうことがあるからやでぇ~。


じいさん、

永久に近づくな。


(angrygal.gif)

めれんげは自分の思うままに
詩を書きたいのだ
自由に心のままに。

ネガティブな詩だってある。
そこに喰らい付いてきて、
気持ちの悪い文章を書くじいさん。
アンタは本当に面倒くさい奴だ。

アクセス禁止にしたところで、
どうせipを偽装するんだろうな。

ハッキリ言う。
一度はアンタと和解したが、
そんなことはもう、決してありえない。
なぜかと言うと、
めれんげの気持ちをわかったつもりで、
見当違いのコメントを書いて
わたしのブログを汚すからだ。

何より許せないのは、
アンタの「言葉泥棒」だ。
都合のいいところだけ抜き出して、
さも、アンタと通じ合っているような
文章を垂れ流していることだ。

それに、何年も前の文章を
いつまで使い続けるつもりなんだ。
わたしはいつまでも
同じ所に立ち止まっているわけではない。
アンタが同じネタを使っていることで、
アンタの進歩のなさを露呈しているんだ。

気持ち悪い「愛のコラボ」ってなんだ?
それも結局は、アンタの脳内で
わたしの創作を侮辱しているってことだ。

アンタとわたしとではレベルが違う。
アンタは人の書いたものなしでは、
何も書けない貧困な人間だ。
クリエイティビティもないくせに、
「文学的素養」について語るな。
わたしが心の底から苦心して絞り出した言葉をアンタはのうのうと使いまわして
さも自分が知識人であるように装っているだけだ。

そして、さもしいアンタは、
他人を馬鹿呼ばわりして、
自分のブログのネタとして使う。
オリジナリティもないアンタには、
自分で何かを創りだす能力なんて
ないからだろうな。

じいさん。
アンタは自分が思う以上に、
ネットの中で、飽きられているぞ。
アンタに構ってくれた人たちは、
もうアンタになんて目もくれていないだろう?
それはアンタの薄っぺらさを
みんなが気付いたからだ。

わたしはアンタにつきまとわれているから、
こんな文章を書かざるを得ない。

とにかく一言言いたいのは、
「死ぬまでわたしに関わるな。
ネタにもするな」
ということだ。

 

by merange (めれんげ)

October 05, 2009 19:36



『極私的詩集 永久に近づくな』より

『相手にされない成りすまし馬鹿』に掲載
(2009年11月22日)




つまり、あんさんは、わたしがこのようにムカついて暴言を吐いたことを、未だに憎んでますのォ~?



いや。。。わては憎んでおらんでぇ~。。。

マジでぇ~?

もちろんやァ。。。ホンマに、わては憎んでおらんでぇ~。。。なぜなら、わてはめれちゃんの心の内を良~♪~く分かっておるさかいになァ~。。。うしししし。。。



2006-11-02 18:08:07

posted by merange (めれんげ)

ちょいとマジな話やねんけど・・・

(テーマ:日記のつもり)


(merange42.jpg)

反省しきり。

わたし気がついたんやけど、
自分のことをずーっと考えてくれてる人の気持ちを、もっと冷静になって、考える必要があったよ・・・
    
固定観念にしばられて、
自分の尺度で相手のことを、
評価するのは、
あまりにも心のせまいことやった。
人それぞれの個性を考慮せずに、
好きだの嫌いだの、いいとか悪いとか、
決め付けたまんまで、態度を硬化させて、
そのまんまで、
再考しようともしなかった自分は、
なんちゅー視野のせまい人間やったことか。

いくら相手に理解を求めても、
いっこうに気持ちがつたわらないことがある。
それはお互いの個性が、
相容れないものであって、
どれだけの言葉をつくしても、
関係は平行線のまんま。
まして相手が他人の性格や表現様式を、
理解できなければ、
気持ちをつたえることは、あまりにもむずかしい。


(pray08.gif)

わたしは長年、固定された評価でしか、
その人の自分への気持ちを考えずにいた。
確かに人間として、相容れない部分はある。
でも、自分のものさしで、その人を判断して、
その判断を、見直そうともせずに
態度を硬化させたままだった。
人それぞれの表現法や、
思考の違いを考慮せずに、
一度拒絶の気持ちを持ったら、
それを頑なに変えようとせず、
そのままで、思考をストップさせたままだった。

自分のことを、どんなかたちであれ、
考え続けてくれるということの意味を、
もっと尊重すべきだったことに、ようやく気がついた。

あらためて「ごめんなさい」と言います。
少なくとも、あなたを精神的に
拒絶することをやめます。
わたしの存在を忘れずにいてくれる人が
いるということを、
素直に受け入れるようにします。
それ以上のことは、
わたしにはできないけれど、
感謝の気持ちを忘れないようにしようと思います。


(girl100.jpg)



【デンマン注】 原文には全く手を加えていませんが
構成、背景や画像はデンマン流に変えてあります。

『めれんげの原材料 2006年11月2日』より

『出会い系の悪魔 (2008年9月10日)』に掲載




でも、この上の手記を書いたのは2006年の11月のことですねん。。。 もう かれこれ 9年も前のことですやん。



うん、うん、うん。。。分かっておるがなァ。

わたしの心は この9年の間に変わっておりますのやでぇ~。。。

うん、うん、うん。。。当然のことやわァ。

分かっているのに昔の手記をどうして持ち出してきやはったん?

あのなァ~、人間には変わるところと変わらないところがあるねん。


(baby03.jpg)

“三つ子の魂百まで”

こういう諺をめれちゃんも聞いたことがあるやろう?

ありますう。。。で、わたしの変わらないところって何やのォ~?

めれちゃんの愛の涙は変わらないのやでぇ~。。。



あなたはわたしに

愛されている

 


(rengfire.jpg)
 

とってもうれしかったよ
あなたのくれた言葉が
わたしの気持ちが伝わってることが
涙が出るくらいうれしかったよ

あなたはわたしに愛されているって
ちゃんとわかってくれてたんだね
たくさんの出来事にうずもれても
この気持ちが光ってることを
あなたは知ってくれている

少ない言葉たちの中から
宝物を拾いあげてくれて
本当にありがとう

ほら、また涙が出てきちゃったよ

 

by めれんげ

2010.02.13 Saturday 12:11



『即興の詩 あなたはわたしに愛されている』より

『愛の涙 (2010年2月16日)』に掲載




あんさんは、わたしの書いたものはすべて保存しておくのォ~?



そうやァ。。。こうして必要な時にすぐに持ち出せるようにな。。。だから、めれちゃんも、そのうち、あんじょう萌え萌えの詩や短歌を書いたらええやんかァ~。。。 うしししし。。。

つまり、この事を言うために、わざわざ わたしの2006年7月の日記を持ち出してきやはったん?

いや。。。 ちゃうでぇ~。。。 めれちゃんにヤキをいれるためやんかァ~。。。 最後にダメ押しのヤキを入れるさかいに ちょっと次の検索結果を見て欲しいねん。


(gog50610a.png)

『現時点での検索結果』



「めれんげ 与謝野晶子」を入れて検索すると 上のような結果になるねん。。。 赤枠で囲んだトップに注目して欲しい。 『平成の与謝野晶子』というタイトルがトップに躍り出るのやでぇ~。。。



そやから、どないやと あんさんは言わはるのォ~?

そやから、めれちゃんは“平成の与謝野晶子”と文学史に残るように、これからも愛の詩、恋の短歌を詠み続けるのやんかァ~。。。 ええなァ~。。。



(laugh16.gif)

 (すぐ下のページへ続く)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 12601

Trending Articles