昭和の表象空間(PART 2 OF 3)

ほおおォ~。。。 小百合さんにも「恩愛の契(ちぎり)もなければ義理もない、ほんの赤の他人であって、本来をいふと忘れて了つたところで人情をも義理をも欠かない」が、にもかかわらず「終(つい)に忘れて了ふことの出来ない人」がいるのですねぇ~。。。

そうですわねぇ~。。。 たった20分の出会いでしたけれど、なぜか私のオツムに焼きついた印象深い思い出ですわァ~。。。で、デンマンさんの場合は。。。?
あのねぇ~、僕の場合は、現実の人々ではないのですよ。
。。。ということは夢の中の人とか。。。 あるいは、悪夢の中に出てきた怖い人だとか。。。?
いや。。。 夢の中の話ではありません。。。 実は映画の中に出てきた怪獣のシーンですよ。

(gozila2.jpg)

(gozila3.jpg)

あらっ。。。 これはゴジラがお城を壊しているところですか?

そうなのですよ。。。 ゴジラが大阪城を壊しているシーンなのですよ。
デンマンさんは意外に子供っぽいところがあるのですわねぇ~?。。。 このシーンが忘れられない思い出なのですかァ~?
あのねぇ~。。。 僕がまだ4つか5つの頃の話ですよ。。。 現在の秩父鉄道・行田市駅のすぐそばに“中央映画館”というのがあったのです。

(ekimae02.jpg)

上の写真は現在の行田市駅前だけれど、昔の面影は全くなくなってしまいました。 この写真の向かって右の方に“中央映画館”があったのですよ。 当時は“大正座”と“忍館(しのぶかん)”と、この“中央映画館”の3つがあった。。。 昭和30年代の話です。。。

(always02.jpg)
<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/IDkqWOA4gOA?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

この『3丁目の夕日』の頃ですよ。。。 ゴジラの第1作目ができたのが この10年前の1954年。。。

(gozila5.jpg)
<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/78YbGktcHe0?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

オヤジが僕を連れて“中央映画館”へ“ゴジラ”を観に行ったのです。

デンマンさんが「“ゴジラ”を観たい!」とねだって お父さんと一緒に見に行ったのですか?
いや。。。 僕はまだ新聞も読めないし、当時はテレビもなかった。 僕の家にテレビが入ったのは小学校3年生の時でしたからねぇ。。。 だから、“ゴジラ”なんてぇ全く知りませんでしたよ。
つまり、デンマンさんのお父さんが観たかったのですわねぇ~? うふふふふふ。。。
そうなのですよ。。。 一人で観に行くのが恥ずかしかったのでしょうねぇ~。。。 僕をダシにして観に行ったと思うのですよ。。。 そういうわけだから、僕は初めて怪獣映画を見て、強烈なイメージがオツムに焼きついたのです。
それが、ゴジラが大阪城を壊しているシーンなのですか?
そうなのです。。。 実は、1ヶ月ほど前の 5月23日にバンクーバー市立図書館で DVD を借りて 2014年に作られたアメリカの“ゴジラ”を観たのです。

(lib50616b.png)
■『実際のカタログページ』

観終えたあとで上の赤枠で囲んだコメントを書き込んだのですか?

そうです。。。
1954年に作られた日本映画の方が良かったと書いてありますわねぇ。。。
そうです。。。 2014年のアメリカの“ゴジラ”の予告編を貼り出しますから、小百合さんもちょっと見てください。

(gozila6.jpg)
<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/vIu85WQTPRc?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

けっこう面白そうじゃありませんか。。。

でもねぇ~、ゴジラ以外の変な怪獣が出てくるのですよ。。。 ゴジラだけにして欲しかったのですよ。。。 余計な怪獣は見たくない。
。。。で、デンマンさんは 子供の頃に観た 1954年の日本映画も観たのですか?
そうなのです。。。 バンクーバー図書館にあるだろうか?。。。 そう思って探してみたら あったのですよう。

(lib50616a.png)
■『実際のカタログページ』

上の パッケージには2本の DVD が入っていたのですか?

そうです。 DVD 1 には1954年の日本映画。。。 DVD 2 には 1956年に制作されたアメリカ版の“ゴジラ”が入っているのですよ。 アメリカ版のゴジラの予告編があるので観てください。

(gozila7.jpg)
<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/VKrj1ymJzmo?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

デンマンさんも好きですわねぇ~。。。 うふふふふふ。。。 ネットで上の YouTube のクリップを見つけ出したのですか?

そうです。。。 いけませんか?
いいえ。。。 別に、デンマンさんが怪獣にハマッていてもかまいませんけれど。。。
いや。。。 僕は怪獣映画にハマっているわけじゃないのですよ。。。 実は、カナダにやって来てから、怪獣映画を観たのは“ゴジラ”が初めてなのです。
どうしてゴジラを観る気になったのですか?
だから、大阪城をゴジラが壊すシーンを、もう一度観たいと思ったわけですよ。。。 とにかく、4歳か5歳の頃に見た 特に印象的にオツムに焼きついたシーンでしたからねぇ~。。。 20年経っても、30年経っても記憶に鮮明に残っていて色あせてない。
。。。で、そのシーンを確認できたのですかァ~?
それがねぇ~、どちらのゴジラを観ても大阪城のシーンが出てこないのですよ。

(gozila2.jpg)

(gozila3.jpg)

デンマンさんは他の映画で見たシーンを 1954年のゴジラ映画で見たと思い込んでしまったのではありませんか?

いや。。。 決してそんなことはないはずです。。。 怪獣映画といえば、他には、子供の頃に“ザ・ピーナツ”が出た“モスラ”しか観たことがありませんからねぇ~。。。

(mosura02.jpg)
<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/SWwIIe3rxZ4?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

大阪城がゴジラに破壊されるシーンは 1954年に作られた“ゴジラ”に間違いがないはずですよ。

でも、思い違いということもあるでしょう?。。 デンマンさんは思い込みが激しい人ですから。。。 うふふふふふ。。。
たぶん、小百合さんがそう言うだろうと思って、念のために調べてみましたよ。。。 ちょっと次のウィキペディアのページを見てください。

(wik50616a.png)
■『実際のページ』

なんと大阪城が破壊されるのは第1作目の“ゴジラ”じゃなくて 1955年に作られた第2作目の“ゴジラの逆襲”なのですよ。

つまり、デンマンさんのお父さんは第1作目が人気が出たので、第2作目は見逃さないようにとデンマンさんを連れて観に行ったのですわねぇ~。。。
どうやら、そうらしいですよう。。。

(laugh16.gif)
(すぐ下のページへ続く)