Quantcast
Channel: デンマンのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12603

一人で飲みに行く女(PART 2 OF 3)

$
0
0






 

一人で飲みに行く女(PART 2 OF 3)




(merange12.jpg)

デンマンさん。。。 あんさんは、どないなわけで2007年4月の日記を持ち出してきやはったん?


(kato3.gif)

わては先日の2006年8月の日記に続いて 9月の日記を持ち出そうと思うたのやでぇ~。。。

順番やから、9月の日記を持ち出せばええやん。

そやけど、2006年8月から急に2007年4月に跳んでるのやがなァ~。。。

どないなわけでぇ~。。。?

それは、わてに訊くよりも、めれちゃん自身が胸に手を当てて答えるべきやん。

そやけど、8年以上前のことを覚えてますかいなァ~。。。

あのなァ~。。。 めれちゃんは 気まぐれなところがあるねん。。。 つうかあああァ~。。。 ウツ状態の時には、半年ぐらい何も書かへんことは珍しくあらへん。。。 躁(ソウ)状態の時には、信じがたいほどに書きまくるねん。

そないな事がありましたかいなァ~?

ありましたかいなァ~じゃあらへんでぇ~。。。 めれちゃんが書いた2006年5月の日記は誰もが呆れるほどに長いのやでぇ~。。。 そやから、わては次の記事を書いたほどやねん。


(longday2.jpg)

『日本で一番長い五月』



つまり、わたしは2006年9月から2007年3月まで落ち込んで 何も書かへんやったのやろかァ~?



落ち込んでえ~へんとしても、日記を書くほど気持ちが高揚してへんかったのやでぇ~。。。 そやけどなァ~。。。めれちゃんはアメブロのブログで細々と活動していたのやがなァ~。。。 2006年11月2日に、次のように書いていたのやでぇ~。。。



2006-11-02 18:08:07
posted by merange

ちょいとマジな話やねんけど・・・

(テーマ:日記のつもり)


(merange42.jpg)

反省しきり。

わたし気がついたんやけど、
自分のことをずーっと考えてくれてる人の気持ちを、もっと冷静になって、考える必要があったよ・・・

固定観念にしばられて、自分の尺度で相手のことを、評価するのは、あまりにも心のせまいことやった。
人それぞれの個性を考慮せずに、好きだの嫌いだの、いいとか悪いとか、決め付けたまんまで、態度を硬化させて、そのまんまで、再考しようともしなかった自分は、なんちゅー視野のせまい人間やったことか。

いくら相手に理解を求めても、いっこうに気持ちがつたわらないことがある。
それはお互いの個性が、相容れないものであって、どれだけの言葉をつくしても、関係は平行線のまんま。
まして相手が他人の性格や表現様式を、理解できなければ、気持ちをつたえることは、あまりにもむずかしい。


(pray08.gif)

わたしは長年、固定された評価でしか、その人の自分への気持ちを考えずにいた。
確かに人間として、相容れない部分はある。

でも、自分のものさしで、その人を判断して、その判断を、見直そうともせずに態度を硬化させたままだった。
人それぞれの表現法や、思考の違いを考慮せずに、一度拒絶の気持ちを持ったら、それを頑なに変えようとせず、そのままで、思考をストップさせたままだった。

自分のことを、どんなかたちであれ、考え続けてくれるということの意味を、もっと尊重すべきだったことに、ようやく気がついた。

あらためて「ごめんなさい」と言います。
少なくとも、あなたを精神的に拒絶することをやめます。
わたしの存在を忘れずにいてくれる人がいるということを、素直に受け入れるようにします。

それ以上のことは、
わたしにはできないけれど、
感謝の気持ちを忘れないようにしようと思います。


(girl100.jpg)



【デンマン注】 原文には全く手を加えていませんが、構成、背景や画像はデンマン流に変えてあります。

『めれんげの原材料』より

『出会い系の悪魔』に掲載
(2008年9月10日)

(mereheart2.jpg)



めれちゃんは健気(けなげ)にも こないに、反省しておったのやがなァ~。。。 



この記事を あんさんは何べんも引用してましたなァ~。。。

あきまへんかァ~?。。。 めれちゃんのブログのタイトルが『めれんげの原材料』となってるさかいに、わても“原材料”を使わせてもろうたのやがなァ~。。。 とにかく、感謝の印(しるし)にコメントを書き込んでおいたのやでぇ~。。。


(mer50621.png)

『実際の記事』



とにかく、上のサイドバーの“月別記事エントリー数”を見れば解るように、GOOの日記では2006年9月から2007年3月までお休みしていたのやァ。。。 そやけど、その間に、めれちゃんは 2006年10月にアメブロでブログを立ち上げたのやがなァ~。。。 それから、2007年3月まで、細々と記事を書き込んでいた。。。4月になって、気分が高揚してきたのやがなァ~。。。 それは次の日記を読むと良く判るねん。 


(izakaya.jpg)


(maiko22.jpg)


(rengebk2.gif)

めれんげ、大いに語る!

at 2007 04/14 16:10 編集

あいかわらず、突然ひとりで飲みに行く
一匹オオカミヽ(´ー`)ノプッ
めれんげであります。

最近お気に入りのお店を見つけました。
海のものが大好きなわたしには、
とてもうれしいお店なのです!!


(otsukuri.jpg)

お造りが新鮮で、安くてうまい~!
ママさんの料理が、絶妙すぎる~!
お酒もなんだか、通なものがある~!
こんなにうまいのに、なんでこんなに
安いのーーー??

先日、夜中にふらりと来店すると、
時間も遅かったせいか、
お客さんは、三人だけでした。
全員、リタイアされて悠々自適といった感じの、お兄様がたでした。

で、わたしは隅っこにすわって、
お造り、天ぷらなどをいただきながら、
ビール→焼酎へと進んでいきました。
静かーに。
しかし、かなり気持ちよく。


(drinker09.jpg)

そこで!
「お姉ーーーーっ!!」の声が。
ママさんを見ても、何も反応なしなので、
…わたしを呼んでいるのか?と思い、
声の主を見ると、白髪がステキなお兄様が、
立ち上がってわたしを見ながら、
ニコニコしていらっしゃいました。

そして…
休み前とは言え、明け方近くまで
お兄様たちとの愉快な時間…
話題は政治、歴史からはじまって、
ちょっとアダルトー♪なものまで。
ただでさえ、話好きなわたしは、
お酒を飲むと、スーパーエンターテナーへと
ヘンシーン!!します。


(drinker13b.jpg)

しかし…
お店には閉店時間ってものがあります。
ママさんは、相当飲んでおられるお兄様に、
「もうやめときっ!!」と、一喝。
ママさんに甘えるお兄様には、
「それはもう聞いたっちゅーねん!!」
と、愛のムチです。


(maiko19.png)

さすがのわたしも、ママさんの苦労を
感じとったので、お兄様たちには、
「もう眠なったし、帰りますわー。」と、
ママさんには、
「ごちそうさまでした!また来ますね!」
そう言って、明け方の道へと…

ホントにいいお店なんですよ。
てくてく歩いて行ける場所だし。
ママさんは、女の生きる道を教えてくれます。
彼女の賢明さには、これまでの苦労を物語っているような印象を感じます。
本当の気持ちで、わたしにアドバイスをしてくれる方なのです。
…お菓子ボリボリしながら、テレビを見ていらっしゃいますが…。
なんと言っても、うざいナンパ野郎がいないのがイイ!!

そんな感じで、今夜も行ってしまいそうな、
めれんげであります。
ははははははは。


(drinker12.jpg)





2007年4月になって、めれちゃんの気持ちが高揚してきたのやんかァ~。。。 それで、一人で盛り場に飲みに出かける気分になったのやァ~。。。 そうやろう?



確かに、上の日記を読むと、なんだか今夜、わたしはママさんに会いたくなってきましたわァ。。。 うふふふふふふ。。。

出かけたらええやん。。。

つまり、この事を言うために、2007年4月の日記を持ち出してきやはったん?

いや。。。 その事ばかりではあらへんでぇ~。。。 そろそろ、めれちゃんの気持ちが高揚してきて、また、アメブロの日記や『即興の詩』サイトを更新するのではないかいなァ。。。!? そう思うたのやんかァ~。。。



(laugh16.gif)


 (すぐ下のページへ続く)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 12603

Trending Articles