黒豚テリマヨ (PART 1 OF 4)

(terimayo2.jpg)

(terimayo1.jpg)

デンマンさん。。。 どういうわけで“黒豚”を持ち出してきたのですか?。。。 確か、デンマンさんは豚肉は嫌いなはずだったですよねぇ~。。。

あれっ。。。真由美ちゃんは、よく覚えているねぇ~。。。
デンマンさんが小学生の頃、お母さんが「お弁当のオカズに何がいいの?」と尋ねた時に、デンマンさんが「豚の焼肉がいい」と答えたら、それから毎日のようにお弁当のオカズに豚の焼肉を入れたので、そのうちに、豚肉の匂いが鼻について、豚肉を見るだけでも、オエぇ~、とモドシそうになるようになってしまった、というお話しを私は印象深く聞いたのですわァ。
そのような話を僕は、真由美ちゃんにしたことがあったァ~。。。?
ありましたわ。。。 だから、私はデンマンさんが風邪を引いて寝込んだ時に、差し入れのお弁当に何を作ろうか?と迷ったのですわァ。 実は、初め、栄養価のよい豚肉のレバーを使ってオカズを作ろうと思ったのです。。。 でも、その時、デンマンさんが話してくれたエピソードを思い出したのですわァ。
うん、うん、うん。。。 そう言えば、そういうことがあったよねぇ~。。。 でも、僕は寝込むほどではなかったのですよ。。。 ただ、図書館まで毎日歩いて行くと、なかなか風邪が治らないので、治るまで自宅のパソコンで記事を書いていたのですよ。。。 そしたら、真由美ちゃんが心配して寝込んでいると思ってしまったのですよ。
とにかく、そのようなわけで、私は“鶏のから揚げ”と“オムスビ”を作ったのですわ。
そうでした。。。 そうでした。。。

(foolw.gif)
真由美ちゃんが作ってくれた弁当を食べて
元気が出ました。
真由美ちゃんが帰ってから、すぐにベッドにもぐって寝て、
さっき、午前1時に目が覚めたばかりです。
ジンジャーを千切りにして、ジンジャー・ティーをいれて
弁当を食べました。

(bento102.jpg)
元気が出ました。

(mayumi40.png)
今日は突然押しかけて、すみませんでした。

僕もビックリしましたよ。
まさか風邪見舞いに、真由美ちゃんがやって来るとは思いませんでした。

(mayumi40.png)
ほんと、お弁当だけ渡して帰るつもりだったのに、
後々、デンマンさんの体調を考えたら長居してしまった事を申し訳なく思いました。
今日はゆっくり、休んでください。

でも、別に迷惑ではありませんでしたよ。
“メリハリ”のある生活をする。。。これが僕のモットーですから。。。
つまり、病気になっても、できるだけ日常通りに過ごすと言うのが、これまでの僕のやり方です。
だから、これまで、風邪のために休んだということはありませんでした。
やっぱり、“気が張っている”ということは病気回復効果もあるのだと思います。
真由美ちゃんが“風邪”を移されなかったのも、“風邪にかかっている場合じゃない!”という気持ちが多少は影響していると思いますよ。

(mayumi40.png)
もし、何かわたしにできる事あったら何でも言って下さいね。
わたしもデンマンさんの力になれる事は なりたいと思っています。

でもねぇ~、“あなたまかせ”の生活になってしまったら、マイナスになってしまいます。
真由美ちゃんが 初めて カレンおばさん夫婦に会った日に、カレンおばさんが旦那のことを愚痴っていましたよ。
覚えてますか?

(angry13.gif)
“あんたは、そばに面倒を見てくれる人がいるから
頼ってしまうねん。 それで、風邪がなかなか治らへん”
だから、真由美ちゃんの気持ちは充分にうれしいのですが、
誰にも頼らない生活を確立しないと、いざという時に苦労するのは自分ですからね。
頼れる人が常にそばに居るとは限らないのだから。。。
僕は、そういうつもりで、これまで生きてきましたから。。。
だから、これまでにカナダでは一度も医者にかかったことがなかったのですよ。
すくなくとも、“一匹狼の気持ち”を持っていたからこそ、健康で居られたのだと思います。
でも、今回の風邪だけは、ちょっと油断していました。
簡単な風邪だと思って、往復1時間かかって図書館まで歩いたのが、どうも風邪が長引く原因だったようです。
そう言うわけで、今日は、すぐそこのJoe Fortes Library で記事を投稿するつもりです。
なるべく早めに寝ます。

(denman01.gif)
Fri., Feb. 6, 2015 at 2:33 AM
『風邪で甘えてる場合じゃねぇ~!』より
(2015年2月11日)

。。。で、今日は どういうわけで“黒豚”を話題にするのですか?

あのねぇ~、真由美ちゃんがキャッシーちゃんと一緒にドライブしてディープ・コーヴへ行ったでしょう!

(drive61.jpg)

(kayak02b.jpg)
■『ディープコーヴ』

キャッシーちゃんは 現在、UBC (ブリティッシュ・コロンビア大学) の地球環境学部の3年生で、9月に4年生になるのだけれど、3年生になる前の夏休みに JAPADOG でアルバイトをしたという話を真由美ちゃんが僕に話したのですよ。

そう言われてみたら、そのような事を言った覚えがありますわ。
あのねぇ~、JAPADOG の店はロブソンストリートにあって、毎朝 僕がバンクーバー市立図書館に歩いて行く途中にあるのですよ。。。

(japadog2.jpg)

今朝、たまたま、いつもよりも早めにマンションを出たので、JAPADOG の店の前を通ったら、入り口にメニューが大きく貼り出してあるのに目が留まった。 時間があったので、しばらくそのメニューを眺めていたら、KUROBUTA TERIMAYO というのが目に付いたのですよ。

(jmenu01.png)
■『実際のメニュー』

それで、今日の記事のタイトルを“黒豚テリマヨ”としたのですか?

そうですよ。。。 豚肉が真由美ちゃんの好物だと言っていたので、今度、図書館で会うようなことがあったら、昼食に ぜひ“黒豚テリマヨ”を食べてみようと思ったわけですよ。

(terimayo2.jpg)

でも、デンマンさんは豚肉が嫌いなのでしょう?

もちろん、他に食べ物があれば、僕は豚肉は避けますよ。。。 でもねぇ~、豚肉が食べられないほど嫌いなわけじゃない。。。 腹が空いていれば、何でも食べますよ。。
つまり、メニューに出ていた KUROBUTA TERIMAYO というのは、デンマンさんの眼にも旨そうに見えたのですか?
そうなのですよ。。。 ネットで調べても、なかなか評判がいいのです。

(jmenu03.png)
■『口コミのページ』

上のリストの最初の人は、「ちょっと甘すぎて、俺の好みじゃないよ!」と書いてあるのだけれど、他の人は気に入っているのですよ。 僕も口コミを読んでみて、なんだか無性に食べたくなったのですよ。。。 それに、黒豚には思い出があるのです。
どのような。。。?
かつて記事にも書いたのですよ。。。 ちょっと読んでみてください。
(すぐ下のページへ続く)