Quantcast
Channel: デンマンのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12605

ん?ネトウヨ (PART 2)

$
0
0




 

ん?ネトウヨ (PART 2)




僕が「ネトウヨ」という言葉から受け取るイメージは「韓国人は悪だから、みんな殺せ」というようなヘイトスピーチをやっている排外主義者ですよ。



でも、「韓国の人々に 日本国内の事で文句を言われる筋合いはない」 というような事を言う人はけっこういますわ。

卑弥子さんも、そう思うのですか?

だってぇ~、それは内政干渉になるのではありませんかァ~?

それは程度問題ですよ。。。 つまり、韓国の大統領が外交文書で「日本国の首相は靖国参拝してはならないと法律を定めないならば国交を断絶する」と書いて寄越したら、それは明らかに内政干渉ですよ。。。でもねぇ~、一般の韓国人や在日韓国人がネットで個人的な意見を述べたことに対して、「韓国人は悪だから、みんな殺せ」というようなヘイトスピーチをやったら、それは「ネトウヨ」を通り越して排外主義者ですよ。。。 “言葉のテロ”ですよ!

デンマンさんは、そういう事を言う日本人に問題があると言うのですか?

当然でしょう!。。。 ちょっと次の小文を読んでみてください。



(teizoku.jpg)

そう、明らかに日本はあちこちのねじが弛み、歯車が逆転し出し、狂い始めたのではないか。

教育の現場にいて、それを中国、韓国、インド等と比べるとますますその感を深くする。
スポーツ選手や芸能人にあこがれ、地味な努力を厭うようになった多くの若者たち。
中国やインドで目を輝かせて勉学にいそしんでいる若者たちと比べるとそのあまりにも大きな差に愕然とせざるを得ない。

しかし、子どもたちや若者は大人たちの鏡である。
近頃の若者はとなげくほど無責任なことはない。

一体、どこで歯車が狂ってきたのか。
原因はどこに潜んでいるのかを幅広い視点から探ってみよう (略)。

世のなかは規制の緩和、民営化さえすれば「改革」だとレッテルを張り、ここ十数年、「改革」という名のシステム破壊、権威の攻撃を続けてきた。
しかし、新しいシステムの設計図も、新たな社会の担い手のイメージもなく行ってきた破壊は、いま日本社会を惨憺たる状況に陥れ始めてきている。
家族は崩れ始め、教育は荒廃し、企業はパブリック・マインドを失い、地方と一次産業は衰退の一途をたどっている。

確かに、マクロの景気は悪くないし、国民の多くはまだそこそこの繁栄をエンジョイしている。
しかし、崩壊の予兆はあらゆるところに現出し始めた。

(注: 赤字はデンマンが強調。
読み易くするために改行を加えています。
写真はデンマン・ライブラリーより)



2-3ページ 『幼児化する日本社会』
著者: 榊原英資 2007年7月19日発行
東洋経済新報社




つまり、デンマンさんも「明らかに日本はあちこちのねじが弛み、歯車が逆転し出し、狂い始めたのではないか?」と考えているのでござ~ますかァ~?



そうですよ。。。

。。。で、いったい原因はどこに潜んでいるのでござ~ますか?

ちょっと次の記事を読んでみてください。


海外に目を向ける

2015年03月03日(火) 09時16分31秒

テーマ:ブログ

久しぶりに朝から外出したので、朝の寒さを舐めてました。

寒すぎオワタw

スマートフォンからの更新である。

相変わらず大阪はミナミには中国から多くの観光客が賑わっております。


(minami100.jpg)


(tourbus.jpg)

<iframe width="420" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/aROg-5yOf2I?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

特に週末は日本人おらんがなってぐらい多いです。

彼らのパワーは半端ないっす。

ドンキやダイコクではこれでもか!って引くほど大量買いされてます。

日本製の商品は人気あります。

なかには大量に買って、向こうの富裕層に売る転売をしてる人もいるみたいです。

日本にある商品=品質が良いという認識

日本の誇れるところです。

一方で日本のリソースが海外へ流出していく危惧もあります。

トヨタでは為替の影響を減らす目的でアメリカに工場を作り生産。

某エアコン製造企業も流通コストの削減を目的にブラジルに工場を設立。

いずれも何百億という投資をして工場を作ってでも、海外に拠点を設ける大企業は増えています。

システム開発でも、オフショア開発で盛んに海外に外注を降っています。

スポーツでもサッカーならヨーロッパ、野球ならアメリカのメジャーリーグへ国内の優秀な選手が海外へ流出しています。

イチローやダルビッシュ、本田や長友など日本人が海外で活躍する姿は日本の誇りだという見方もありますが、日本にスター不在という状況にもなります。

今二刀流で話題の大谷選手もいずれメジャーといってますが、日本のプロ野球人気を考えれば、間違いなくマイナスです。

2020年にはオリンピックもあり日本は元気だ!と楽観的に考えているジジイたちもいますが、そんなものは一時的なドーピングでしかないでしょ。

日本はどんどん高齢化が進み、国の借金も絶賛増え続けており、決して安泰とは思えません。

そう考えるとリスクは多いですね。

何か起こってからでは遅いので、リスク対策は常に考えないとあかんな。

とはいってもやっぱ日本はええ国ですよ。

前にも言いましたが、サイコロでいうと6の目。

産まれた瞬間運がいい。

こんな住みやすい国他にあるのか?笑

海外住んだことないんですけど、そう思います。

日本最高。

ありがとうございました。



(赤字はデンマンが強調。
写真はデンマンライブラリーより。
YouTubeはデンマンが貼り付けました。)



『海外に目を向ける』に掲載
(2015年3月7日)




多くの日本人は「海外に目を向け」ていると考えているけれど、実際には海外で生活したこともなく、テレビや、映画や、週刊誌で海外の事を見たり読んだりするだけで、実は、海外のことを肌身で感じているわけじゃない。 要するに、本当には海外のことを知らない。 だから、海外の人と交流した経験もない。 それだから、「韓国人は悪だから、みんな殺せ」というような発想が浮かぶ。 実際に海外経験がある人ならば、“韓国人”にも実にいろいろな人がいることを知っている!



つまり、ヘイトスピーチをする人ってぇ、“井の中の蛙”だと言うことですか?

そうですよ。 「韓国人は悪だから、みんな殺せ」というのは「ネトウヨ」を通り越して排外主義者ですよ。。。 “言葉のテロ”ですよ!

。。。んで、日本が狂い始めている原因は いったいどこに潜んでいるのでござ~ますか?

あのねぇ~、日本では異常な事件が毎日のように起こっているのですよ。。。 卑弥子さんも、日本のテレビのニュースを見ながら、それを感じているでしょう?

そうですわねぇ~。。。

でもねぇ~、「結局、自分には関係ない」と思いながら、多くの日本人は そこそこの生活をエンジョイしている。。。

つまり、日本ではいろいろな問題が起こっているけれど、“臭い物には蓋”をして、見て見ない振りをよそおい、多くの人が次のように考えようとしていると言うのですか?


こんな住みやすい国他にあるのか?笑

海外住んだことないんですけど、そう思います。

日本最高。


その通りですよ。。。 だから、いつまで経っても日本は住み良くならないのですよ。



(laugh16.gif)

(すぐ下のページへ続く)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 12605

Trending Articles