清さんとめれちゃん(PART 3 OF 3)
口笛
2006/05/09 11:26
子供のころわたしは、
マジで超マジで、
くちぶえが上手でした。
楽器と言ってもいいくらい。
なので、くちぶえを吹くのが楽しくて、
好きな曲は、くちぶえで吹きまくり。
いつでもふいているので、
おばあちゃんに、
「ヘビがでるよ!」と怒られました。
(ヘビ?謎。)
今、ふけないんですよ・・・
かすれた音しかだせない。
ふきたいなあ!
今なら、ヘビメタをいろいろと!
by めれんげ
おばあちゃんもギャグが好きだったようやなァ。。。こうして、めれちゃんは蛇とヘビメタをかけているねん。 うししししし。。。
あんさんもヘビメタにハマッてますのォ〜?
いや。。。わては、どうもそういう耳障りな音楽は好かへん。 もともとヘビメタとは、ヘビーメタルをただカッコだけ真似たような何とも貧弱なバンドが日本に、うじゃうじゃ出現した80年代後半くらいから、そういう貧弱バンドを見下して作られた言葉なのやでぇ〜。。。
。。。で、本物のヘビーメタルって。。。?
「ヘビーメタル」は70年代にそれまでのロックよりもより「重い」「金属的な」音で演奏するバンドが増え始めて出来た言葉で、語源の由来は2つあるねん。
どのような由来なのォ〜?
1つはステッペン・ウルフが1968年に発表した曲「Born To Be Wild」の歌詞からHeavy metal thunder というフレーズを取り上げたのやァ。 それ以来重厚な音のロックを総称してヘビーメタルと言うようになったのやがなァ。
もう一つは。。。?
2つ目はアメリカのDJが、あるバンドのヘビーロックを聴いたときに、「まるで重金属のような音だね」と思わず言ったとか。。。それが発端になったそうやァ。
あんさんは意外にヘビメタについて知ってますやん。
うへへへへ。。。さっきネットで調べたばかりやァ。 じゃあ、次は、未成年の頃、めれちゃんがビールを飲んでいたと言う話やでぇ〜。。。
極楽極楽(//▽//)
2006/06/18 16:34
ビールを飲んでおります♪
アテは生ハム♪
これが、大好物なんですよ・・・
(゚д゚)ウマーでございます!
むかしっから、明るいうちから
ビールを飲むのが大好きでして・・・
友達とランチに行ってもビール(//▽//)
公園でブランコに乗りながらビール(//▽//)
新幹線に乗ってもビール(//▽//)
学校から帰るとおばあちゃんとビール(//▽//)
朝、シャワーのあとはビール(//▽//)
夏でも冬でもビール(//▽//)
そんな人生でございます・・・
by めれんげ
学校から帰るとおばあちゃんとビールってぇ〜。。。、この時はめれちゃんが中学生の頃かァ〜?
まさかぁ〜。。。高校生の頃ですねん。。。
おばあちゃんもビールがメチャ好きやったのやろなァ?
そうですう。 おばあちゃんは規則を振り回す人ではありしまへんやった。
食べ物は何が好きやったん?
なんでも、よう食べましたわ。 それに、おばあちゃんの作ったものには何でも特徴がありましたわ。
例えば。。。?
梅干ですねん。
梅雨ですなあ ( ̄Д ̄;) その1
2006/06/15 13:44
雨が降り続く大阪よりお届けします。
なんだかジメジメしておりますが、
気持ちはカラッとまいりましょう!
ところで梅雨って、どーして梅・雨なのでしょう?
梅の花の季節じゃあないし、
梅の実がなる季節??
梅干は、おばあちゃんの作ったのが、
すっぱくて(゚д゚)ウマーでした。
今だにどんな梅干を食べても、
甘く感じられるのは、おばあちゃんのおかげ・・・
もーすっぱいのなんのって!!
飛び上がるほど、すっぱいのです。
母の漬けたのは、まだまだって感じです。
青梅の味が、かすかに残っております。
おばあちゃんの域に達するまでは、まだまだ・・・
なーんて、自分では
どーすればいいのかも知らないのですが( ̄Д ̄;)
違う違う!梅雨です!
なんで梅の雨なのでしょうか?
誰か教えてください・・・σ(´∀`)
by めれんげ
なるほどなァ〜。。。梅干もユニークなものを作りはったのやなァ。 では、極めつけに、めれちゃんがおばあちゃんの事について書いた日記を。。。
おばあちゃん・・・(^◇^)
2006/06/07 17:38
わたしのおばあちゃんは、たくましい人でした。
年に何回かやって来て、長期滞在していくのですが、
片道数時間の旅を、風呂敷づつみ背負って、
ひとりでやって来るのです。
80歳を過ぎても、重い荷物を背負って歩きます。
足腰はしゃんとしていました。
わたしは小さな頃から、孫たちの中でも、
とくにおばあちゃんに、
かわいがってもらったなあと思っています。
夏休みには、おばあちゃんのところで、
何週間か、ホームステイです。
これが・・・
修行なのです・・・( ̄Д ̄;)
まず、おばあちゃんの大いびきのそばで、
いっしょに寝なければなりません。
暑いし(当然クーラーなし)
うるさいし、眠れません・・・
そして、食の細かったわたしに、
おばあちゃんの容赦ないゲキがとびます。
出たものを残したら、めちゃめちゃ怒られます。
好き嫌いも、かなり矯正されました・・・
なんせ、かなり古くなったものでも
「酢をかければ食べられる!!」と言って、
なんでも食べてしまうおばあちゃんなので、
頼んでもいないのに、
あれこれと出してくれるんです・・・
で、食べられなければお説教です・・・
戦争中には、食べるものがなかった!!とか、
世界には、食べるものに困ってる人がたくさんいる!!とか・・・
ただおばあちゃんは、
勉強しろ!!とは言わない人でした。
そのおかげで、夏休みの大半をおばあちゃんと、
すごしたわたしは、当然のように、
夏休みの宿題をしなかったです(^_^;)
ああ・・・
おばあちゃんに会いたいなあ!!
by めれんげ
あんさんがこれほど、わたしの日記を保存しているなんて知りまへんでしたわ。
さよかァ〜。。。ついでに、おばあちゃんと、おかあはんと、めれちゃんの女3代記を書いたらどうやねん? きっとおもろい小説になると思う出でぇ〜。。。
あんさんのおばあちゃんもユニークでしたん?
そうやなァ〜。。。かなりユニークな人やった。 めれちゃんのおばあちゃんといい勝負かもしれへん。
そのおばあちゃんについて話してくれへん?
長くなりそうやから次の機会に話すことにするわ。。。
【レンゲの独り言】
ですってぇ〜。。。
デンマンさんのおばあちゃんも、かなりユニークそうですわね。
ちょうどいい所で切れてしまいました。
ところで、あたしは坂本九ちゃんが主演している『坊っちゃん』を観ましたわ。
坂本九 映画『坊っちゃん』
(kiyo005.jpg)
<iframe width="420" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/k_h0Uhi8_CE" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
とっても面白い映画でした。
でも、あの悲惨な飛行機事故で坂本九ちゃんは帰らぬ人となってしまいましたわ。
本当にお気の毒なことでした。
とにかく、次回も興味深い話題が続くと思います。
また読みに戻ってきてくださいね。
じゃあ、また。。。
ィ〜ハァ〜♪〜!
メチャ面白い、
ためになる関連記事
■ 『きれいになったと感じさせる
下着・ランジェリーを見つけませんか?』
■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』
■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』
■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』
■ 『今すぐに役立つホットな情報』
■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』
■『夢とロマンの横浜散歩』
■『あんさんに会いたい』
■『愛とロマンの小包』
■『下つきだねって言われて…』
■『銀幕の愛』
■『パリの空の下で』
■『夢の中華パン』
■『愛の進化論』
■『漫画家と平和(2011年3月6日)』
■『漫画家の壁(2011年3月10日)』
■『漫画家と奴隷(2011年3月12日)』
■『畳の上の水練(2011年3月15日)』
■『パール判事とゴーマン(2011年3月18日)』
■『軍隊のない国(2011年3月21日)』
■『あんさんに会いたい(2011年10月31日)』
■『ロマンと夢とババア(2011年11月4日)』
■『愛の地獄(2011年11月8日)』
こんにちはジューンです。
和製英語って聞いたことがあるでしょう?
日本で作られた英語風のカタカナ言葉のことです。
ただし、英語圏ではまず通じないものが多いようです。
「フォアボール」は英語では「base on balls」です。
「ベースアップ」は「pay raise」。
「レベルダウン」は「level decrease」。
「ファンタジック」は「fantastic」というのが
英語本来の言葉です。
また、「ワープロ」は「word processor」。
worpro と言っても通じません。
「パソコン」は「personal computer」
pasocom といっても北米人には通じないでしょう。
「エンゲージリング」は
「engagement ring」です。
engagering と言えば、
頭の回転が速い北米人には、
なんとなく意味が判るかもしれませんが、
普通の人は多分聞き返してくるはずです。
ところで、卑弥子さんが面白いサイトを
やっています。
興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして
覗いてみてください。
■『あなたのための笑って幸せになれるサイト』
とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。 バーィ