Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12698

また、バレンタイン?(PART 2)



 
また、バレンタイン?(PART 2)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(sanuki02.jpg)

Image may be NSFW.
Clik here to view.


このマルちゃんの「讃岐風天ぷらうどん」の賞味期限はいつなのですか?

Image may be NSFW.
Clik here to view.


5月24日です。

5月24日までに食べるつもりなのですか?

いや。。。 もう夕べ食べましたよ。 うししししし。。。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(sanuki03.jpg)

Image may be NSFW.
Clik here to view.


あのねぇ〜、この「掻き揚げの天ぷら」が意外や意外。。。 熱湯をかられて膨(ふく)らんだだけなのに意外と旨いんですよ。 驚きました。 それに、うどんのツユが「かつおと煮干しが利いた和風つゆ」なのですよ。。。 ばかにしていたのに、これが結構いけるのですよ。 久しぶりに日本のうどんの味をじっくりと味わいました。

マルちゃんの「讃岐風天ぷらうどん」

作ってみました

<iframe width="500" height="350" src="http://www.youtube.com/embed/J-_QxLSbHgM" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

Image may be NSFW.
Clik here to view.


このビデオもマルちゃんの「讃岐風天ぷらうどん」にハマッている人が撮ったものを共有したのですか?

Image may be NSFW.
Clik here to view.


もちろんですよ。 ブログの記事を書くのに忙しくってぇ、いちいちカップ麺を作る様子など、ビデオに撮っている暇がありませんよ。

。。。で、他のカップ麺の賞味期限はどうなのですか?

日清食品の「麺職人 担々麺」の賞味期限は6月15日ですよ。 これは6月になってから食べます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(shokuni2.jpg)

Image may be NSFW.
Clik here to view.


今月中に食べた方がいいですわよう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


大丈夫です。 賞味期限が切れたってカップ麺は腐ったりしませんからね。 小百合さんが心配するほどのことではありませんよ。

でも、最近では食品添加物が加えられているものは人気がないのですわ。 健康にも悪いし。。。 だから、私も子供たちには、なるべくカップ麺を食べさせないようにしているのですわ。

でも、僕にはカップ麺を送ってくれたではありませんか。

デンマンさんならば、どんなものでも喜んでくれると思いましたから。。。(微笑)

食品添加物がたくさん含まれていてもですか。。。?

デンマンさんも、やっぱり気にするのですか?

もちろん気になりますよ。 でもねぇ〜、カップ麺のカップをよく見ると「合成保存料・合成着色料は使用しておりません」と書いてありますよ。 やっぱり、メーカーも食品添加物はできるだけ使わないようにしているのですよ。 そうでもしないと売れないからでしょう。。。

つまり、食品添加物のことを言いたくて、この記事を書き始めたのですか?

いや。。。 もちろん、バレンタインの小包を送ってくれた小百合さんの心の温もりの事を書きたかったのですよ。 うへへへへへ。。。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



【卑弥子の独り言】

Image may be NSFW.
Clik here to view.


ですってぇ〜。。。
カップ麺ってぇ、本当に便利なものですわよね。
あたくしも、ちょくちょくお世話になっているのでござ〜♪〜ますわ。

このカップ麺は、乾燥麺や即席麺を食器として使用できるカップ容器に入れ、かやく(具材)を添付したものであることは、あなたもご存知だと思います。
でも、このカップ麺は日本で生まれて、世界各地に広まったのですってぇ〜。。。

そもそもの始まりは、日清食品が1971年9月18日に発売した「カップヌードル」です。
欧米に即席ラーメンのセールスに行った際、ラーメン用のどんぶりが無かったため、紙コップにチキンラーメンを割り入れて湯を注ぎフォークで試食する姿からの発想だったとされています。
カップヌードルが、通常の袋麺(約90〜100g)よりも麺の容量が少ない(麺重量60〜70g)のはその名残りですってぇ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(cupnu02.jpg)

1980年代後半までは他のメーカーもこれに追随していましたが、1988年にエースコックが麺の容量を袋麺と同等の90gとして「大盛サイズ」を謳った「スーパーカップ」シリーズの販売を開始し、これが大ヒットとなったのでした。

1972年2月の浅間山荘事件の際、機動隊員が寒さの中で、これを食べている姿がテレビでたびたび放映されたため、カップ麺が日本全国に知られて普及したのですってよ。
信じられますか?

とにかく、明日もデンマンさんが興味深い記事を書くと思いますわ。
だから、あなたも、お暇なら、また読みに戻ってきてくださいましねぇ。
じゃあねぇ〜〜。

Image may be NSFW.
Clik here to view.



Image may be NSFW.
Clik here to view.


ィ〜ハァ〜♪〜!

メチャ面白い、

ためになる関連記事


Image may be NSFW.
Clik here to view.


■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

Image may be NSFW.
Clik here to view.


■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に

別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

Image may be NSFW.
Clik here to view.


■ 『小百合さんの香り』

■ 『桜と名女優』

■ 『小さな親切』

■ 『病院を批判する意味ある?』

■ 『おいしいぬくもり』

■ 『ひねくれた大人』

■ 『虹のかなたの奇跡』

■ 『虹のかなたから生還』

■ 『義理チョコと十三夜』

■ 『愛のゼフィルス』

■ 『軽井沢タリアセン夫人とバレンタイン』

■ 『バレンタイン届いた?』

■ 『味もめん』

■ 『福豆と軽井沢タリアセン夫人』

■ 『かぎろいの謎』

■ 『かぎろいの誘惑』

■ 『軽井沢タリアセン夫人の真珠』

■ 『軽井沢タリアセン夫人@沖縄』

■ 『ムーチー@沖縄』

■ 『マルちゃんのソース』

■ 『ヘチマ野郎』

■ 『優美な日本女性』


Image may be NSFW.
Clik here to view.


こんにちは。ジューンです。

うどんやおそばに「きつねうどん」や「きつねそば」がありますよね。
かけうどんやかけそばに甘辛く煮た油揚げを乗せたものです。

ただし、地方によって指すものが異なる場合があります。
関東でいう「きつねそば」を関西では「たぬき」と呼んでいます。

関東では「かけそば」や「かけうどん」に揚げ玉(天かす)を入れたものを「たぬきそば」や「たぬきうどん」と呼びます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(tanukisob2.jpg)

地方によっては違いがありますが、使用する油揚げは、まず湯で油抜きをして、砂糖・醤油・みりんなどを使用して、しっかりと煮て甘辛く味付けをしているようです。
わたしも「かつおと煮干しが利いた和風つゆ」でいただいた「讃岐うどん」の味が忘れられません。

ところで、これまで書いた小百合さんの記事を集めて

デンマンさんが一つにまとめました。

もし、小百合さんの記事をまとめて読みたいのならば、

次のリンクをクリックしてくださいね。

『小百合物語 特集』

Image may be NSFW.
Clik here to view.


とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしてくださいね。

じゃあね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 12698

Trending Articles