Quantcast
Channel: デンマンのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12595

真剣なお願いです (PART 1 OF 4)

$
0
0

真剣なお願いです (PART 1 OF 4)


(onegai2.jpg)






(lily.jpg)
 

(rengebk2.gif)


日記とか

 

だれかつっこみいれてー!

新規投稿   過去記事


不屈闘志

at 2005 06/09 11:48 編集

「逆境ナイン」という野球マンガを知ってる人~!
手をあげて下さーい!


(banzai10.gif)

実写化される?された?ってのは、
わたしのカン違いかなあ・・・???
まず少林サッカーのような雰囲気を、想像するのですが・・・

投げたボールに、闘志の闘志が乗り移って、
ものすごい形相でわめきながら、バッターを威嚇してほしいですね。

・・・その間のふぬけになった闘志は、
クラゲのようにマウンドでへたばってます。

叫びまくって、気合い入れまくって、男涙を流しまくって、
思い込みが激しくて、突然骨抜きになって・・・
というのは、島本作品の魅力だと思います。

自らの執筆生活を描いたマンガでも、ペンが燃えています。
毎日のように、叫び続ける島本和彦先生。



はい

at 2005 06/09 00:48 編集

仲間が多いことは良いことです。

ふやそうとすることも良いことです。

でも、仲間が何かに変身するでしょう。

いったい仲間って何なのかわかりません。



楽しそう

at 2005 06/09 00:33 編集


(tako.gif)

タコですか?

手がたくさんあっていいねえ。



ベルセルク

at 2005 06/08 19:39 編集

本読み不可になってしまって、22巻までしか読んでいません。

しかも、取り出すのが困難な場所に本があって、
あいまいな記憶ですが、ベルセルクの中で、
急に思い出したエピソードがあります。

定番?かもしれませんが、
ひとことで言えば、ガッツとキャスカが結ばれるまでの、お互いの葛藤。

わたしは、キャスカがガッツを、
剣で攻撃しはじめて、崖から落ちそうになったキャスカが、
泣きながらガッツに、
「おまえ、いつもわたしのせいでケガばっかりしてるよな」と言い始めるところから、
胸がじーんとしてきます。

…ふたりがキスした場面は、どきーっとしました。
「う、うそおお!」でした。

そして、あの血まみれのストーリーの中で、
ガッツが囚われてきたトラウマを、
初めてキャスカの前であらわにして、
キャスカも長年の戦いで押し殺してきた女性としての自分を
解放した場面へ続きます。
要するに、はじめてセックスしたってこと。
…とは言えませんね…

そんなおだやかさのしばらく後です。
例の「蝕」はショッキングすぎました。

死ぬ寸前のジュドーがキャスカに、
「そーいえば、おまえってよく泣くよな」と言って、
最後までキャスカを愛していることを、
言えなかった自分に苦笑いしながら息絶えてしまった場面。
・・・地味な場面かもしれませんが。

゜゜(´□`。)°゜。



今こそ爆竜チェンジ!

at 2005 06/08 10:51 編集

ごめんよ。アバレンジャー!
どーして忘れてたのか不思議や。
わたしは、らんるさんにも、マホロさんにも
なれないけど、暴れるで。

なんで忘れてたんやーーーーー!!!
この恐竜好きのわたしが、アバレンジャーを忘れてただなんて!!

ティラノザウルスとトリケラトプスの戦いを見るのが夢なんや・・・
アーケオプテリクスには翼があるんや。誰が何と言おうともまちがいないねん

恐竜の存在そのものを、否定するなんて許せへんわ。それこそ妄言や。
人類もいつかは、突如絶滅する可能性を否定できるか?
恐竜も人類も同じ動物やん。
文明なんかクソくらえ!


(collide.jpg)



イライラはネタとちゃう。

at 2005 06/07 18:08 編集

しょせんここも、浅倉んとこと変わらんわ。
わたしも泥食ってるよ。
逃げ出して、捕まって、拘束衣。

わたしが、いつ暴れたんや。
動かれへんのに、暴れられるはずないやろ。
言うてることがそんなに変ですか。
支離滅裂ですか。
じゃどーして、そんな物出してきますか。

全く無意味って何回も言うてるよ。
あんなもんぐらいでは死にませんから。
どーしてそこはわかってもらえないのか全然わからないです。
無意味に人を殺す趣味はありません。
そこが浅倉との違いです。

むしろ殺してもらう側になるよ。
でも生きてやる。
生き残って見せてやるよ。
イライラしてるわたしをさらけだしてやる。
感情むきだしで泣いて笑って怒ってるよ。

それだけでも疲れきってしまうんや。
自分の意思でこんなんになったんちゃうわ。
気まぐれとかわからんヤツって言われても、
自分でもどーしよーもない。

説明して歩くんもしんどいわ。
これでもおんなじ事くりかえさへんように、
気つけて自分を変えようとしてきたんや。
けど何かが見える。
わるいものじゃないけど、見える。

それを飛び越えることが今のわたしには、
できる自信がない。
これはイライラなんか不安なんかわからん。



泣き言ですが。

at 2005 06/07 16:28 編集

憂鬱さも和らいで、心配事も片付いて、
精神的な負荷は、
どんどん軽くなっていっているのに、
体の事だけは、最悪だった時期とは雲泥の差ですが、
いつまでも解決しません。

思えば、まだ冬か春先の頃から、
わたしは、何もできなくなりました。
未だに冬物の洋服が部屋にかかっています。
少し片付けただけで、ひどく疲れてしまうので、
整理が全然進みません。

当然、衣替えもできません。
着替えようとして、タンスの中のセーターなどを見ると、いらつきます。
しかたなく、収納ケースから目についた夏服を、
引っ張り出して着ています。

掃除もできません。
せめて整理整頓を、と思って書類などを、
分別するくらいで、あとは、小さなコードレスの掃除機を、
目につく箇所にかけるぐらいです。

ただ、どうしても衣類や身に触れる物を、
放っておく事だけはできなくて、
かろうじて洗濯はしています。

しかしそれも、いつもならば何度も洗濯機をまわして、
洗うものが残っていない状態までしていたのですが、
今は1回が限界です。
今日も洗濯をしましたが、干す体力がありません。

そのくせ、パソコンは毎日のように、
使うのです。


(netgal02.jpg)

体力は使いませんが、くだらない事を考え過ぎて、
ヘトヘトになることが多いので、
いい加減な所で止める事のできない自分に、
いらついてしまって、さらにくたびれます。

車にも乗りたいのですが、この状態では、
危険なので、ずっと運転をしていません。
その事も、とても悲しいのです。
わたしの車は、体の一部のようなもので、
駐車場でぽつりと佇んでいる姿が、
寂しそうに見えます。



おまえの妄想を使え!ですか?

at 2005 06/07 11:12 編集

では、使いまくりまするぞ。

長年にわたる、留まる事のない妄想のために、
現実と化したいくつかの世界に棲息してきた人間がいる。

その1。

朝は城からの呼び出しで、国王に謁見する。

あるいは、宿屋の主人に見送られ、まだ見ぬ地をめざし、再び旅だってゆく。

自分を選ばれし者だと信じ、その資格を失うような行いを責める。

現実の世界での雑事などよりも、妄想の中での生活に現実感を覚える。

その2。

未来に生きる。毎日が快適で、わずらわしい事は全て、
人ならぬ人が当然のように行う。

古代ギリシャ貴族を手本とし、快楽を享受するのみでなく、
美と哲学をも追求する。

しかし、自分は日本人であるという事を
思い出し、妄想に気がつく。

その3。

まだ幼い頃。自分が成長し、知恵も力も身についた時、
必ず冒険の旅に向かう決意をしていた。

冒険の目的は、紙くずをその中へ捨てると、
ただの紙を、空を飛ぶ雲に変えるという、
不思議なシルクハットを見つける事。

それと、舳先に美しい人魚の飾りをつけた船に乗って、
巨大なピラルクを釣り上げる。
それが、冒険の旅の目的だった。


(shiphead2.jpg)

以下、果てしない~!

「USE YOUR ILLUSION4」( ゚Д゚)イッテヨシ



加藤夏希ちゃん!

at 2005 06/06 12:24 編集


(natsuki20.jpg)

うわあ!美穂ちゃんが、いいともに出てる!
かわいい!!
かわいいよーーー!
めっちゃうれしいー!

わたしの心の仲間たちが(おい!)
がんばってるのがしあわせやー!

ああ。笑ってる!
もう、復讐とかは関係ないんや。

夏希ちゃん!がんばれ!
でもさあ、浅倉は浅倉でしかないぞ。
うははははは。


 (すぐ下のページへ続く)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 12595

Trending Articles