Quantcast
Channel: デンマンのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12601

また、宮沢りえ?(PART 3 OF 3)

$
0
0




 

また、宮沢りえ?(PART 3 OF 3)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

あなたはデンマンさんが記事の中で紹介した映画『たそがれ清兵衛』を観ましたか?

いい映画でしたよね。

2002年度(第26回)日本アカデミー賞では『Shall we ダンス』に続き、『たそがれ清兵衛』は 史上2度目の全部門優秀賞受賞を果たしました。

また、国内において他にも多数の映画賞を受賞し、2003年(第76回)アカデミー賞において外国語映画賞にノミネートされるなど、海外でも高い評価を受けました。

2003年(第76回)アカデミー賞において外国語映画賞を受賞したのは『みなさん、さようなら』というタイトルのカナダ・フランス合作のコメディでした。

フランス語では Les Invasions barbares といタイトルで、

英語では The Barbarian Invasions というタイトルです。

1986年の『アメリカ帝国の滅亡(フランス語版)』の続編的意味合いで撮られた作品でした。


(sayonara88.jpg)


『みなさん、さようなら』 あらすじ

ロンドンで証券ディーラーとして働くセバスチャンは、父親レミが癌を患っているとの知らせを聞き、故郷のモントリオールに戻る。

歴史学の教授であるレミは頑固で酒好き、更に女癖が悪く、セバスチャンはあんな人間にはなるまいと強く反発して生きてきたのだが、母ルイーズに頼まれ、父親の最期の日々を楽しいものにしようと手を尽くす。

まず、アメリカの病院の最新設備で検査を受けさせると、末期ガンで手の付けようがない状態であることが改めて確認される。

次に、社会主義者として公立病院に入院することにこだわるレミのために、病室の経営者や組合を買収し、階下の空いているフロアを豪華な病室に作り替えるだけでなく、レミの教え子たちに金を払って見舞いに来させるなど、資本主義の権化のごとく、金にモノを言わせる。

更に、激しい痛みを緩和するためにヘロインが必要と分かると、地元の麻薬課の刑事に入手先を相談する。

当然教えてはもらえなかったが、レミの元愛人ディアーヌの娘ナタリーが麻薬常習者で入手先を知っていると知ると、彼女をレミの世話係として雇う。

古くからの友人やかつての愛人たちに囲まれたレミは、ナタリーの世話とヘロインのおかげもあり、幸福感に包まれたまま最期の日々を穏やかに過ごす。

友人ピエールの湖畔の別荘で過ごしたときが一番幸せだったというレミの言葉に、セバスチャンはピエールから別荘を借り、そこでレミに最期のときを迎えさせてやろうとする。

友人たちと別荘で楽しく過ごしながらも状態が悪化して行くレミは、セバスチャンに「お前のような息子を作れ」と言い、2人は強く抱きしめ合う。

そして、セバスチャンの妹で、仕事で太平洋上にいるシルヴェーヌからのビデオメールを受け取ったレミは、妻子や友人たちに囲まれて安らかな最期を迎える。

レミの葬儀を終えたセバスチャンは父が1人で暮らしていた家をナタリーに貸すと、婚約者のガエルとともにロンドンに帰る。


<iframe width="420" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/JqmkLmT9_AA?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

私の個人的な好みでは、『みなさん、さようなら』よりも『たそがれ清兵衛』の方が感動しました。

『みなさん、さようなら』が受賞したのは、現代を扱った、コメディだということだからでしょうね。

それに、審査員の中には『みなさん、さようなら』に出演した役者やスタッフと友達の人もたくさんいたことでしょう。

ところで、シルヴィーさんが登場する記事は たくさんあります。

興味があったら、ぜひ次の記事を読んでみてください。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『チョコレートと軍産複合体』

『チョコレートと甘い権力』

『CIAの黒い糸』

『美しい日本語再び』

『宮沢りえブーム?』


とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 12601

Trending Articles