Quantcast
Channel: デンマンのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12589

小百合さん@行田(PART 2 OF 3)

$
0
0

 
小百合さん@行田(PART 2 OF 3)






小百合さんは生後8ヶ月の赤ちゃんを背負ってましてん。。。



夜逃げでもしてきたと思ったのですか?

まさかぁ〜!。。。、日本から夜逃げしてきたとは思わへんかったけど。。。聞くとバンフからの帰りだと言うてました。

アルバータ州からやって来たのですか?







そうですねん。。。ローキー山脈を見て来たと言うてはった。。。ビックリしましたわぁ〜。





私たち夫婦がシェーヴィングトンの家を買ってまもなくでしたわ。 生後8ヶ月の赤ちゃんをおんぶして私の家にやってきたのですねん。



小百合さんは町子さんの家でホームステーを始めたのですか?

そうですねん。 18年前の話ですわ。 あまり長いこと居りませんでしたけれど。。。生後8ヶ月の赤ちゃんを連れて日本から、よう来たと思いましてん。。。一人でも大変なのに、赤ちゃんをおんぶしてのカナダ旅行ですさかいに、私は、本当に驚きましたわ。





ベースメントにも台所とダイニングテーブルと居間がありましたから、さっちゃんは、そこで過ごしたんですわ。 赤ちゃんがはいはいして、ヨダレをよ〜けいジュータンにこぼしましてん。。。



へぇ〜。。。そう言う事があったんですか?



『赤ちゃんおんぶして…』より
(2009年4月27日)




あのねぇ〜、僕が覚えている最も古い記憶というか。。。思い出が、母親の背におんぶされて観た映画なのですよう。



つまり、一才に満たないで観た映画をデンマンさんは未だに覚えているのですか?

そうなのですよう。

でも、一才までの記憶は思い出に残らないと言いますわ。

僕も、そのような事を聞いたことがありますよう。 でもねぇ、なぜか鮮明に覚えているのですよう。 間違いなく母親の背中におんぶされて見た映像でした。

どの映画館で見たのかも覚えているのですか?

覚えていますよう。 「大正座」という映画館でした。 おそらく、名前から判断して大正時代にできたのだと思います。 当時、行田市には映画館が3つあったと思うのです。 現在の行田市駅の前に「中央映画館」があった。 中央小学校から歩いて10分ぐらいのところに「忍館(しのぶかん)」という映画館がありました。 僕が中学生になる前に、どの映画館も廃業して取り壊されたと思うのですよう。

どうしてですか?

テレビが普及したので映画館に映画を見に行く人が激減したので、もう商売にならなかったのですよう。 僕の家では、僕が小学校3年生のときにテレビを買いました。 だから、その後映画館に行ったことがなかった。

中学生のときには、全く映画館に行かなかったのですか?

一度だけ熊谷市の熊女(熊谷女子高校)のすぐそばにあった「文映」にジェームズボンドの「ゴールドフィンガー」を見に行ったと思うのですよう。

その時だけですか?

そうです。 高校の時には映画館に行った記憶がなくて、大学になってからですよう。 洋画を映画館で見るようになったのは。。。

高校3年生の恵子さんとデートした時に観た映画が「ベンハー」だったのですか?

よく覚えてますねぇ〜。。。そうです。 次の記事で書いたとおりです。

『杜の都の映画 (2009年3月8日)』

『杜の都のデート (2009年3月10日)』

デンマンさんのお母様はデンマンさんをおんぶしながら一人で観に行ったのですか?

もちろん、その当時、母親が一人で映画を見に行くなんて、できませんでした。

どうして。。。?

まだ1ドルが360円の時代でした。 自由化前の、日本がまだ貧しかった時代ですよう。 経済大国を目指して、日本中のお父さんやお母さんが一生懸命働いていた時代です。 僕が赤ん坊の頃には、核家族は多くはなかった。 おばあさん、おじいさんが、たいていの家に居たものですよう。

つまり、嫁と姑の問題などがあった時代なのですね?

そうですよう。 だから、嫁が一人で映画を観て遊んでいる事なんて、中流階級以下の家庭ではまずできなかった。

それで、お母様はデンマンさんを背負いながら、おばあ様と伯母様と一緒に映画を観に出かけたのですか?

そうです。 僕の母親が映画館に行った事なんて、その時が初めで最後だったと思うのですよう。

。。。で、その時観た映画って、いったいどのようなものだったのですか?

まず、間違いなく『愛染かつら』だと思うのです。

その題名まで覚えていたのですか?

もちろん、その時には、覚えてませんよう。 第一、1才未満じゃ字が読めませんからね。 うしししし。。。

どうして題名を覚えていたのですか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 12589

Trending Articles